3Dプリンターで造ったマスク

2021.03.18

お知らせ

2020年に活躍した3Dプリンター【コロナ禍で希望を与えてくれたモノ】

こんにちは。

 

株式会社タカノです。

 

当記事はコロナ禍において3Dプリンターが活躍した事例ををご紹介します。


3Dプリンター製コロナ対策グッズ①マスク

 

コロナ禍において3Dプリンターが活躍した事例として、まずはマスクをご紹介します。

 

2020年3月、川崎市の企業「イグアス」様が、3Dプリンターで造形できるマスクのデータを無償提供しました。

サポートを除去しゴム紐を付けて完成。

内側にガーゼを取り付けます。

ナイロン素材が肌に密着するため、半日以上の装着はきつい印象でした。


 

3Dプリンター製コロナ対策グッズ②マスク紐アジャストメント

 

最後は「マスク紐アジャストメント」。

マスク紐アジャストメントを装着すると、頭のサイズに合わせてマスク紐の長さを調節できます。

現場の作業者など手を休めることが難しい人が、マスクの装着に痛みを感じた際に、ワンタッチで紐を緩めることが出来ました。


おわりに

 

以上、コロナ禍において3Dプリンターが活躍した事例をご紹介させて頂きました。

 

今振り返ると、実用的なものからそうではないものまでありました。

 

ただいずれのグッズも、コロナ禍の不安の中で、微かな希望を与えてくれたことは間違いありません。

 

ご覧頂きありがとうございました。

 

株式会社タカノ